カテゴリー別アーカイブ: ゲーム日記

88版『ジーザス2』のフライヤーをフォトスタンドに収納してみたよ

今回使用したフライヤー(チラシ)は、PC-8801の末期にエニックスより発売されたAVG『ジーザス2』で、A4版サイズの横向きに両面印刷されています。同作品はのちにPC-98版、X68K版と発売されますが、このフライヤーは初出機であるPC-88版についてのみ書かれています。
ゲーム作品についての紹介は別の機会に行うとして、ここではその販促用のフライヤーの飾り方についてお話しします。

フライヤーの画像化

フライヤーをスキャンして、色合いに注意しながら画像化します。データ化されたフライヤーはパソコンでも観ることができますが、ここでは飾るためにあえて印刷します。
そして離れたところからでも図柄の様子がわかるように、すこし濃く出力しているので、オリジナルとは多少異なる色合いになっています。

フライヤーのインテリア化

フライヤーの原本はA4版と大きいので、2L版にミニチュア化して、フォトスタンドに収めて飾りました。ポスターフレームの場合、壁掛けになってしまうので、この方法をとれば卓上でいつでもお気に入りのフライヤーを近くに置いておくことができます。

JESUS2_Stand

(おまけ)強烈な折り目が残念

当時パソコンショップの設置スペースの都合なのか、フライヤーはきれいに半分に折ってありました。そのため中央に筋がついていて痛々しいかんじです。

JESUS2_01

JESUS2_02

ウラ面の仕様の記載からPC-88版向けの案内であることがわかります。2D、6枚組、V2モード、2ドライブ、サウンドボードIIなど、どれも88らしい用語が並んでいます。

 (おまけ)『ジーザス2』 パッケージとゲームディスク

デジタル8色で描き込まれたグラフィックや、PCM音源を使ったサウンドボードIIの楽曲など、88の機能を存分に使用した演出が魅力のAVGです。
1991年3月24日発売でした。

いつかこの作品について紹介したいと考えています。

JESUS2_Package

収録されている全6曲すべてが”Mexican Flyer”!/『スペースチャンネル5』関連

CD『SPACE CHANNEL 5 REMIX TRACKS』の紹介

Drum & Bass、HOUSE、HIPHOP等の分野からアーティストが集結。
オリジナルの楽曲”Mexican Flyer”を基に、6名のアレンジャーがそれぞれの感性でリミックス。収録されている6曲すべてが”Mexican Flyer”がベースになって構成されています。

ぜひオリジナルの”Mexican Flyer”、またはゲーム『スペースチャンネル5』を体験したうえで、このリミックス版を視聴されることをお勧めします。

▼本稿の元になっている記事はこちら。

収録曲

1.ADAM F REMIX (ADAM F) 05:38
2.MEXICAN FLYER REMIX (DR.PRIS & DR.RACHAEL) 05:46
3.GOMI’S LAIR NO VOX MIX (GOMI) 10:38
4.TINYVOICE, PRODUCTION REMIX (RYOSUKE IMAI) 5:38
5.MEXICAN FLYER (KEN WOODMAN & His Piccadilly Brass) 2:35
6.SNOWBIRD MIX (KENJI ENO) 10:04

アーティスト解説

※ゲーム文化に近いアーティストのみ紹介しています。

Track 2 | DR.PRIS & DR.RACHAEL

当時の株式会社セガ・エンタープライゼス デジタルメディア制作部に所属する社員で、床井健一氏(PRIS)と幡谷尚史(RACHAEL)氏のこと。セガ作品の多くの楽曲を手掛け、ゲーム『スペースチャンネル5』の楽曲を制作した。

Track 5 | KEN WOODMAN & His Piccadilly Brass

貴重なオリジナル作曲者の楽曲です。

Track 6 | KENJI ENO

故 飯野賢治氏によるリミックスです。『スペースチャンネル5』のプロデューサーである水口哲也氏がオファーした楽曲です。ゲーム内のボイスをたくさん使ったゲームの世界観を意識したアレンジがなされています。

商品仕様

発売日

2000/03/16

価格

2,000円

商品番号

TKCA-71863

舞台『P4U2』のDVDが発売されます|11/25

正式名称は『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』で、略称は『P4U2』となります。
当サイトで紹介している、今年7月に公演された、舞台『P4U2』の公演映像がDVDで発売されます。

舞台『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』

発売日 2016年11月25日
価 格 8,640円(税込み)
DVD仕様 / 特典等
※予約形態等により3つのバージョンがあります。
会場でのみ申し込み可能

「劇場限定版DVD」
・劇場限定仕様パッケージ
・場面写真5枚セット
・オリジナル楽曲CD
・非売品特典DVD(特典映像A/B/C)

通販公式サイトから予約

「公式サイト予約DVD」
こちらのサイトから
・通常版
・オリジナル楽曲CD
・非売品特典DVD(特典映像B)

一般販売店での購入

「通常版」
・特典なし

DVD収録公演日 2016年7月10日
DVD収録時間 115分
舞台公式サイト http://www.negadesignworks.com/p4u2/
通販公式サイト http://negaonlineshop.com/?pid=106350277
舞台公式Twitter @P4USTAGE

Gallery:劇場限定版DVDパッケージ

dvd_p4u2_gekijo_ver

当サイト:舞台『P4U』と『P4U2』の特集ページ

詳しくは当サイトの特集ページをご覧ください。

当サイト:車のCM使用曲の記事がGoogle検索で最上位に表示される

いつもご覧いただきありがとうございます。
当サイトにおいて、現在放映されている車のCMに使用されている楽曲についてまとめた記事を、”ホンダ ステップワゴン CM曲の元ネタは?『スペースチャンネル5』?他から?“というタイトルで公開しました。おかげさまでその記事はたくさんの方にアクセスしていただいているようで、現在Googleの検索結果で最上位に表示されます

今後とも宜しくお願いいたします。

googleserch_sc5wgn

最上位に表示されるか試してみる

時期によって変化しますが、当記事の作成時点では以下のようなキーワードで確認することができます。

(例)
スペースチャンネル ホンダ で検索!
スペースチャンネル ワゴン で検索!
スペースチャンネル 車 で検索!

dc_spacechannel5

当サイト:元の記事

ホンダ ステップワゴン CM曲の元ネタは?『スペースチャンネル5』?他から?

(!)大量追記しました!
記事の最後にうらら製品の記事を掲載しました。
いつもご覧いただきありがとうございます。

独特な世界観をもつ音楽ゲーム『スペースチャンネル5』。
この作品を象徴する代表曲 “Mexican Flyer“が、本田技研工業株式会社 (Honda)のステップワゴンのCMで使用されています。
‥‥とはいえ、この楽曲は『スペースチャンネル5』が元ネタではなく、オリジナルが別に存在します。『スペースチャンネル5』の曲がそのまま使用されているわけではありません。

このことについて少し詳しくみてみましょう。

(お願い)ホンダやセガが、含みを持たせて『スペースチャンネル5』でも使用している楽曲をあえてCMに採用したかは不明ですが、この記事は原曲そのものは別にあるという主旨で話題を提供させていただいています。

ステップ ワゴン Modulo X「デザイン」篇 30sec

※CMの公開が終了してしまったようです。

CMは小さなマルチスクリーンに複数のアングルからボディを映し出した映像を多用し、車の魅力を伝えるスタイリッシュな内容となっています。『スペースチャンネル5』でも使用された楽曲が車のCMに使用されたことは、ゲーム愛好家としてとてもうれしいです。
※車種名:STEP WGN Modulo X(ステップ ワゴン モデューロ エックス)

[リンク]本田技研工業株式会社 (Honda)のステップワゴン|メーカーページ
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/styling/modulox/

楽曲”Mexican Flyer (メキシカン・フライヤー)”について

オリジナルは故ケン・ウッドマン氏によって作曲された作品です。
1960年代に発表されたディスコ調の楽曲で、これをゲーム開発元のセガが使用権を得て、『スペースチャンネル5』で使用しています。
2004年公開の映画『スウィングガールズ』では、演奏シーンで使用されるなど、名曲だけに多くの作品で登場しています。
またこの楽曲はアーティストによってアレンジされたカバー曲も多く、それをオリジナルとする見解を多く見かけますが、実際にはオリジナルの作曲者はこのケン・ウッドマン氏になります。
このゲームに限らず、映画やカバーとして多くの作品で使用されているように、アーティスト、そしてユーザーに愛されている楽曲です。

故ケン・ウッドマン氏とは?

イギリスの作曲家、トランぺッター。1928~2000年(没72歳)。
個人的に慣れ親しんでいた音楽だっただけに、『スペースチャンネル5』発売の翌年に亡くなってしまったようで とても残念です。

Mexican Flyer のオリジナル収録メディアは?

ケン・ウッドマン氏が所属するバンドKen Woodman And His Piccadilly Brass  (ケン・ウッドマン アンド ヒズ・ピカデリー・ブラス)” が、1966年に発表したアルバム『THAT’S NICE』(LPレコード)のA面(オモテ面)4曲目に収録されています。

THAT'S NICE_1

THAT'S NICE_2

原曲を聴くにはAmazon Musicで!

現在、原曲はAmazon Musicで提供され、Amazon Prime のユーザーは無料で利用できます。
こちらはコンピレーションアルバム『The Thriller Memorandum』(1995)に収録されています。

mexicanflyer-for-amazonmusic

 カバー曲はiTunesStoreで!

mexicanflyer-for-itunesstore

iTunesStoreで検索するとこれだけの種類の”Mexican Flyer”がカバー曲としてリリースされていることがわかります。試聴用サンプルが相当な長尺で用意されているので、原曲とは異なる雰囲気を一度 確認してみてはいかがですか。
他に映画『スウィングガールズ』版があるのもポイントですね。ちなみに下から2番目のTEKARUとは、『消滅都市』や『サウザンドメモリーズ』、『討鬼伝』などの楽曲を手掛けるゲームミュージックバンドです。

解明!CMで使用されている音源はコレ!

CMで流れている楽曲には、オリジナルが存在していることは紹介させていただきました。ではCMで流れている曲の音源は何を使用しているのでしょうか。

これは Honda Movie Channel にも記載があるように、Skeewiff『GREATEST WIFFS』というアルバムの楽曲を使用しています。

[リンク]本田技研工業株式会社 (Honda)のステップワゴン|動画ページHonda Movie Channel
http://www.honda.co.jp/movie/201610/stepwgn01/index.html

Skeewiff 『GREATEST WIFFS』の紹介

アルバムでは14曲目に、CMで使用されている”Mexican Flyer“が収録されています。ライナーノーツにはしっかりと「Written by Ken Woodman」と、オリジナルが存在することが書かれた一文が掲載されています。
これを機会に、このアルバムに収録されているSkeewiffの他の楽曲も鑑賞してみてはいかがですか。
【発売日】 2014年6月25日
【レーベル】Rambling RECORDS
【品番】 RBCP-2760
【価格】 2,700円(込)

Amazon.co.jp

CD_GREATESTWIFFS

iTunesStoreでは楽曲を単体で購入できます

アルバム(全曲)購入もできます。

検証●オリジナルとゲーム『スペースチャンネル5』とSkeewiff版の相違

オリジナルとゲーム『スペースチャンネル5』

『スペースチャンネル5』で使用されている”Mexican Flyer”の詳細についてあまり明言されていないので、独自に楽曲について検証してみました。まずゲームのサントラのほとんどにはメインテーマである、この”Mexican Flyer”が収録されていますが、その表記として「オリジナル」と付け加えられています。これはゲーム用に編曲されたものではなく、原曲そのものを使用していると解釈できます。つまりは昔のKen Woodman And His Piccadilly Brassの音源をそのまま当て込んで使用しているものと思われます。

ゲーム『スペースチャンネル5』とSkeewiff版

続いて『スペースチャンネル5』とSkeewiff版の同曲の比較ですが、音楽に関心がある方ならすぐにお分かりかと思います。まずオリジナルは、昔の音源らしく音がやや歪みザラついている印象です。また初めの方の、リムショットのようなパーカッションの音階がやや高いかんじです。
それに対してSkeewiff版は冒頭で女性の声でFooFooFooFooと入り、ドラムとハイハットが同時に鳴り、メリハリのあるシャキシャキとしたリズムで展開されるあたりからも相違が判断できます。

いずれにしても楽曲の最後まで聴けば、曲の様子が異なるので違いに気がつくものと思います。

まとめ●図解MexicanFlyerの系譜

この記事の概要をまとめてみました。

まとめ!
ホンダ ステップ ワゴン Modulo XのCMで使用されている曲のタイトルは、”Mexican Flyer”という名称。オリジナルは
ゲーム『スペースチャンネル5』ではなく、故ケン・ウッドマン氏の楽曲。CMで使用されている音源は、イギリスの2組ユニット—Skeewiffの『GREATEST WIFFS』が出典元である。

以下に各作品のつながりの様子を簡単な図でまとめてみました。

MF_Genealogy

<画像出典>
『スペースチャンネル5』:自前/『SPACE CHANNEL 5 REMIX TRACKS』:自前/『GREATEST WIFFS』:自前/ステップ ワゴン Modulo X「デザイン」篇CM:動画より1コマを抜粋(自前)

▼上図で触れているCD『SPACE CHANNEL 5 REMIX TRACKS』について、別途記事にまとめました。

細かいことで恐縮ですが。

「オリジナルの楽曲が収録されている」という表現は当時の音質のまま収録されているという意味ではなく、現代の技術でノイズの除去等が行われているものと思われます。またFKEEWIFFの『GREATEST WIFFS』の曲がCMに使用されているという表現についても、そのままCDの音声がCMで流れているわけではありません。工場でプレスする際に使用するような高音質な音源ソースを使用しているはずです。

channel_sonomama

ゲーム『スペースチャンネル5』について

このようにホンダのCMで使用されている曲は、ゲーム『スペースチャンネル5』から出典されたものではないことを説明させていただきましたが、ここからはそのCMと共に話題にあがる、このゲーム作品について紹介します。

ゲーム『スペースチャンネル5 パート2』 PS3/Xbox360 公式プロモーションムービー

これはシリーズ2作目の公式映像となりますが、ゲームの魅力が うまくまとめられています。冒頭で”Mexican Flyer”が流れます。
※初代『スペースチャンネル5』リリースの時代は、動画をインターネットで公開する文化がなかったため、ここでは2作目の動画を使用しています。

ゲーム『スペースチャンネル5』とは?

本作は1999年秋の東京ゲームショウで初めて発表され、同年12月にドリームキャストで発売された音楽ゲームです。

物語概要

※私ARKによる要約
時は未来、突如として現れたモロ星人が「踊らせビーム」を人々に発射。それを浴びせられるとへんな踊りをさせられ、人々はパニックに。この事件をいち早くキャッチした宇宙放送局が「スペースチャンネル5」、そのリポーターが「うらら」である。「とりあえず踊ってみたいと思います!」という彼女のひとことからゲームの幕があがる。

テレビ番組風に進行する様子は まるで生放送そのもので、新人リポーター うらら が、捕らわれた人たちをダンスバトルで救出するという物語で、プレイ次第で視聴率が左右されます。操作の基本は方向ボタンと2つのボタンでダンスをこなすことになりますが、この世界観と相まって非常にテンポよく進行されます。

ゲーム作品の話題性

故マイケル・ジャクソン氏 自ら、ノーギャラで本作品への出演を熱望。実際にマイケル自身としてゲーム内に登場していて、音声も本人によるものです。そしてプレイヤーである”うらら”は、あくまでも うらら本人が実在し、出演しているという設定になっているため、声優は明かされていません。
本シリーズはこのように当時から興味深いエピソードと話題性をもち、いまでもファンが多い作品です。

[リンク]スペースチャンネル5|公式サイト

http://ch5.sega.jp/SpaceChannel5/

[リンク]スペースチャンネル5 Part2|公式サイト

http://ch5.sega.jp/SpaceChannel5Part2/

所有している関連商品(一部)の紹介

dc_spacechannel5

▲シリーズで いちばん初めに発売された、記念すべきドリームキャスト版『スペースチャンネル5』です。
この作品が好きで、当時リアルタイムでたくさん関連商品を買っていました。

ps2_spacechannel5_2etc

▲ピンクは製品発売前のデモ版。2枚あるサントラ、白いジャケットの方にはオリジナルの”Mexican Flyer”が、シルバーの方にはリミックス版の同曲が収録されています。右はPlayStation2版の同作Part2のゲームソフト。

そして、VR版も あいかわらずの世界観です

VRで実現される『スペースチャンネル5 VR ウキウキビューイングショー』のデモ版が、今年の夏に東京ゲームショウ2016で公開されました。

[リンク]スペースチャンネル5 VR ウキウキビューイングショー|公式サイト
http://sc5-vr.com/

これから うららのフィギュアが発売されるっ

株式会社マックスファクトリー製品
スペースチャンネル5 シリーズ うらら うきうきホワイトver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

FC版『ポートピア連続殺人事件』のチラシ

『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』のまとめ

本稿の画像は承諾の範囲で使用しております。
この記事は当方で独自にまとめたものです。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ とは

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、1983年に発売されたファミリーコンピュータをミニサイズにし、あらかじめゲームソフトを30作品を内蔵、復刻させた製品です。
11月10日発売で、希望小売価格は5,980円(税別)です。

ファミコンのアレンジ的復刻

本体は約60%程度に縮小化されパッケージや本体の質感など、オリジナルを忠実に再現しています。これはミニチュアのインテリアにもなる配慮でたいへんうれしい限りです。ソフトの追加はできませんが、HDMI端子による接続、USB端子による給電などの実装、ファミコン発売から約10年に限定した作品選定など、ほんとうに自社製品の魅力をわかっているといえる逸品です。

ミニチュアサイズが かわいい “手乗りファミコン”

手のひらサイズを売りにしていように、技術の進歩を感じさせます。

またこのミニサイズのコントローラを使うことになります。また映像・音声出力はHDMI端子から、電源はUSB給電となっていて、この製品の背面に端子があります。電源については、5V,1.0A,5Wの条件を満たした出力ができれば、テレビに内蔵されているUSB端子やモバイルバッテリーから給電ができます。また本製品にあわせたACアダプターも発売されます。

ゲーム作品はメニューから選択してプレイ

▲全30作品がメニューとして並べられています。

すべての作品でセーブ機能あり

▲プレイの途中で本体のリセットボタンを押すと、ホームメニューに戻るタイミングで状態を途中で保存することができます。当時、セーブ機能がなかった作品もすべて対応していて、4シーンまでこの機能を使うことができます。続きは「中断ポイント」から選択してスタートさせることができます。中断ポイントのスクリーンショットが表示されている点もわかりやすい配慮です。

こだわりの画面モード選択機能もあり

従来の画面比率を再現した”4:3”、ブラウン管の走査線(横線)やにじみを表現した懐かしい”アナログテレビ”、1ドットを正方形で表現した”ピクセル”の3種の画面モードを選択できます。

収録作品は全30タイトル

1983年から1993年に発売された、カセットやディスクカードの作品から収録されています。作品のシリーズが連続していないのは残念ですが、ゲームボーイアドバンスで発売された『ファミコンミニ』シリーズのような懐かしい印象を受けるラインナップです。(『ファミコンミニ』も30作品が発売されましたね。)とくに『ファイナルファンタジーIII』は過去、リメイク無しで再販されたことはなかったので、とても貴重な収録です。
また作品は完全なエミュレートされたものではなく、動作や表現、作品固有の搭載チップや音源などは再現されない場合もあるとのこと。

収録作品一覧

『ドンキーコング』(1983/7/15)任天堂
『マリオブラザーズ』(1983/9/9)任天堂
『パックマン』(1984/11/2)ナムコ
『エキサイトバイク』(1984/11/30)任天堂
『バルーンファイト』(1985/1/22)任天堂
『アイスクライマー』(1985/1/30)任天堂
『ギャラガ』(1985/2/15)ナムコ
『イー・アル・カンフー』(1985/4/23)KONAMI
『スーパーマリオブラザーズ』(1985/9/13)任天堂
『ゼルダの伝説』(1986/2/21)任天堂
『アトランチスの謎』(1986/4/17)サンソフト
『グラディウス』(1986/4/25)KONAMI
『魔界村』(1986/6/13)カプコン
『ソロモンの鍵』(1986/7/30)テクモ
『メトロイド』(1986/8/6)任天堂
『悪魔城ドラキュラ』(1986/9/26)KONAMI
『リンクの冒険』(1987/1/14)任天堂
『つっぱり大相撲』(1987/9/18)テクモ
『スーパーマリオブラザーズ3』(1988/10/23)任天堂
『忍者龍剣伝』(1988/12/9)テクモ
『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』(1988/12/24)カプコン
『ダウンタウン熱血物語』(1989/4/25)テクノスジャパン
『ダブルドラゴンII ザ・リベンジ』(1989/12/22)テクノスジャパン
『スーパー魂斗羅』(1990/2/2)KONAMI
『ファイナルファンタジーIII』(1990/4/27)スクウェア
『ドクターマリオ』(1990/7/27)任天堂
『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』(1990/10/12)テクノスジャパン
『 マリオオープンゴルフ』(1991/9/20)任天堂
『スーパーマリオUSA』(1992/9/14)任天堂
『星のカービィ 夢の泉の物語』(1993/3/23)任天堂

Gallery

cmf_03

cmf_01

cmf_02

 

任天堂公式記事

(任天堂ニュースリリースから)手のひらサイズのファミコンに30タイトルを収録 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」 11月10日、メーカー希望小売価格5,980円にて発売

(任天堂トピックスから)ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ:ファミコンが、手のひらサイズで”再”登場!

(任天堂製品ページ)「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」 特設ページ

またニンテンドープリペイドカードを購入

prepaid-sfc-lawsonver

前回はセブンイレブンのバージョンを買った話をしました。でもペアで発売されたローソンバージョンのプリペイドカードも気になって、なんだか落ち着かず、今度はそちらを購入しました。これは保管ではなく使用するための購入。
さて、なにをダウンロードしようよかな。

ちなみにデザインはスーパーファミコンですが、従来の3DSやWiiUにも使用できます。(任天堂:ニンテンドープリペイドカード

累計メモ

5月 セブンイレブンバージョン2枚購入(保管)
6月 ローソンバージョン2枚購入(保管)
9月 セブンイレブンバージョン3枚購入(使用)
9月 ローソンバージョン3枚購入(使用予定)

 

 

ニンテンドープリペイドカードを購入

ゲーム作品はモノとして所有していたいので、いつもパッケージ版を買っているのですが、ダウンロード専売となると話は別。今回、3,000円をチャージして3DS専売のAVGを何作品か購入しました。

prepaid-sfc-sevenelevenverx3

ところでニンテンドープリペイドカードはデザインが優秀で、コードを使用したあとでもカードを保管しておきたくなります。とくに愛好家としてはファミコンやスーパーファミコン関連のデザインのカードが発売されると、必ず使用するためのカードとは別に、保管用や観賞用として購入しています。
※以前にTwitterで紹介した購入カードとは別のものです。

こちらは使用後の台紙。
カードの下に懐かしのキャラが隠れていました。任天堂さんは こういう演出がうまいですね。
ちなみにデザインはスーパーファミコンですが、従来の3DSやWiiUにも使用できます。また、この記事で紹介しているこのプリペイドカードはセブンイレブン店舗での専売となります。(任天堂:ニンテンドープリペイドカード

prepaid-sfc-sevenelevenverx3-after

FC版『ポートピア』の地下迷路の地図をつくった

きょうはまた『ポートピア』のことを考えていました。
少し試したいことがあって。ゲーム開始直後、フラグのことはお構いなしに真っ先に地下に入って、あの壁の音が違うというイベントが発生するか。それから金庫の中身をみることができるか。それらの疑問を確認しました。結果は、うん、納得です。
こんなかんじで最近、なにかと地下に出入りすることが多くなってきたので、迷子にならないようにマップを作成しました。ゲーム中は数種類のパーツの組み合わせで表現されるプレイヤー視点の通路は、ファミコンの能力もあって位置関係の把握に時間がかかりますが、このマップで何とかなりそうです。
いつか記事にまとめたいと思います。

 

当サイトでは特集ページとして、この『ポートピア連続殺人事件』を紹介していますので、ご覧いただければ幸いです。